
買ってきて読んでみて本当に失敗した!!と、反省から入ります…。
買って失敗したとかいうのではなく、前回説明した話の展開を誤って説明したってな感じです…。

何かあったの!?
と言うか何の漫画を買ってきたの!?

あぁ…買ってきたのはこれです。
今一番読みたい漫画かな。


ウマ娘シンデレラグレイの4巻になります。
前回のウマ娘シンデレラグレイを紹介した時に、ifの話も含まれていて、「オグリキャップが日本ダービーに出走したところで今は止まっている」と話しましたが…。

読んでみてびっくり…実際の史実通り、オグリキャップは日本ダービーには出走出来なくて、別日出走のニュージーランドトロフィーと言うレースに出走したんだけど…。
描写は同じレースに出走出来たと見間違えました。
あとから読み返して、よくよく見てみると、これは違うレースを走っているなと、わかる場面がいくつかあって…。

どこが違っていたの!?
ちょっとあたしにも見せて!!

アニメやゲームとかでウマ娘を見ている人なら、わかると思うけど…G1レースは勝負服を着て走るんだ。
けどオグリキャップをよくよく見たら体操服でレースに出ているんだよね…。
でそこの組み合わせ方も上手く、日本ダービーで2位になったウマ娘を抜いていくような描写もあったから、これはオグリキャップが抜いて行ったと思ったけど…。

あっ!!ここか!!
ってこれは、絶対に抜いてるよ!!

そこ、実際には優勝したウマ娘がスパートをかけた場面なんだよね…。
これ絶対に魅せ方凄いよ。
そこからの実際の話を広げていき、次の展開に…。
舞台は天皇賞秋に出走するオグリキャップ。
この辺からは立ち読みしていたので、先読みで間違える事はないかとおもいます。

本当に間違いないよね…。
もし間違っていたら…。

それは大丈夫だって!!
ちゃんと…って言い方はおかしいかもしれないけど天皇賞秋の結果は知ってるし、今連載してるのも見てるし!!

まあ本人もこう話しているし、説明で間違える事は無いと思います。
でもifの展開ってのも気になるよね…。

あぁ、それはアニメ版やアプリ版が中心になってるね…。
アプリ版はまだしもアニメでは、中心人物がレース中に、故障して骨折したとなっているけど…。
実際には骨折して安楽死処分になっているからね。
馬って骨折すると生死に関わる程の重大な怪我らしいので…。

うん…それはいい展開なんだと思うよ…。
だって中心人物がいきなりいなくなるのは…流石に…。

流石にアニメでその場面を見るときは、少し覚悟はしていたかな…実際に中学の時見ていたから…。
って話が脱線してしまったけど…。
今回はウマ娘シンデレラグレイの4巻レビューと雑談でした。

少し更新が滞ってしまいましたが、この時世ですが、コロナには罹患はせずにできております。
皆さんもご自愛してくださいね。
コメント